猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
超弩級龍卵型合体調度品げっとの巻
昨夜のヴァナディールはバージョンアップ当日という事もあって、追加シナリオのクエスト進めたり、追加アイテム集めたりしてる人が多かったですね。
ネコは鞄クエアイテムのラインナップを見てめんどくせーとため息ついてたんですが。
よく見ると鞄クエで使うアイテム、フーラード(裁縫/アラクネ糸1 絹糸3 虹糸2)の材料になるアラクネ糸、倉庫に突っ込んでた気がする。競売で見るとアラクネ糸の元になるアラクネの網が異様な高騰を見せてるしこれは稼ぎ時かッ!
倉庫にあったアラクネ糸在庫分でフーラードを作って出品、小銭を稼ぐことが出来ました(´∀`)すぐ値崩れしちゃったんですけどねー。
自身の鞄クエはもうちょっと値段の様子を見てからはじめようと思います。サッチェル使えるようになったら無理しなくてもよさそうだしねw
そんな感じで合成からはじめたバージョンアップ初日。
新しい白魔法がラバオで売ってると聞き早速買いに向かったらワサーと遭遇。
「エンⅡが欲しい」
というので取りに行くことに。
なんでも赤魔の敵が落とすらしくて、ウガレピと要塞の壷から出るらしいんですがサーチすると混みまくり。
赤なんてけっこういるだろーと比較的人が少なかったパシュハウ沼【S】に行って来ました。
トレハン4のワサーと新魔法覚えたての白ネコで赤亀&赤ゴブを殴り続けるも全くでない。印章しかでない。
場所によっては出ないんだろか・・・ということで、今度はお空の壷を殴ることに。

殴りついでにオースピスやらエスナやら使ってみましたが、ハートオブソラス・ミゼリとの関係を覚えないとさっぱりわからん(´ー`)慣れでしょうねぇ。
昨日1日白で行動して新魔法使用してみましたが。
・ケアルラ
ミゼリ未使用での回復値は30程。消費MP少ないんでこんなものでしょうか。
ミゼリ使用時に打ったら80近く回復しましたが、ミゼリの蓄積最大でどれほど効果が上がるのか気になりますねー。
・エスナ
壷のMNDダウンで使ったんですが治らなかったんですよね。その後に行ったアサルトで喰らった範囲暗闇は綺麗に治りました。と考えるとイレースじゃなきゃ治らないのは治せないのかな?と思ったんですが、イレースで治るものはエスナでも治るとフレから聞いてどっちだー!と混乱中。
「自身が受けている弱体効果」じゃないと有効じゃないのが面倒ですが、サクリファイスをうまく使うのがカギでしょか。
・オースピス
エンライトだわー(´∀`)と楽しく殴ってました。攻撃ミス時の命中ボーナスについてはよくわからん!といのうが正直な感想。
その他ハートオブソラス中のケアル対象者につくストンスキン。
最初、○○はストンスキンの効果が切れたってログだけ見えて、なんだこりゃと思ってたんですが、ケアルでついてたんですね。効果短いけどw
白魔道師、やる事増えてマクロも増やさなきゃダメかと考えると少し憂鬱ヽ(´ー`)ノ
結局エンⅡはドロップせず。やっぱり場所が限られてるのかなぁ。
エッグハントもやってみた。
話題の合体たまごをゲットするには過去の景品タマゴをコンプリートしなきゃいけないらしくて非常にだるい。
ジュノ上層にタマゴ屋モグが居たので買える物はそこで揃えてっと。
バストゥークに戻ってくるとイベントモグ前の人すくなッ!!!
ウィンダスに行ってみるとバザーのタマゴたかっ!!!
結局調理倉庫ちゃんでウロウロしてた時に見たサンドリアが1番良かろうという事でサンドでタマゴ集め。

イニシャルエッグ大人買いの術を使って・・・


今年の調度品コンプリート(・◇・)
エッグロッカー(写真右)の中身が凝っててなかなか可愛らしい。
この4つをモグにトレードで超弩級龍卵型合体調度品(公式からそのまま引用)に変身するんだ!ワクワク +(0゚・∀・) +

ゴゴゴゴゴゴ・・・・・
合体!ゴー!アクエリオn

<アクエリオンエーッグ!

<えーっと・・・
うむ。
あれだ。
期待外れっていうか。
ぶっちゃけいらなかったかもしれない。
そうですよねーあのモグの図から見ると完成品はこうですよねー。
いやでも合体という響にもうちょっとオーッ!っていうのを想像してたのに><ばか!
ションボリしてると嫁からtellが。
「おいらはなんのタマゴ集めればいいんだお?」
「おまえは ま と り と こ でも集めとけ!」
「だめえええええええええええええええええええええ」
来年に期待しよう。
ほんとの超弩級龍卵型合体調度品マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ネコは鞄クエアイテムのラインナップを見てめんどくせーとため息ついてたんですが。
よく見ると鞄クエで使うアイテム、フーラード(裁縫/アラクネ糸1 絹糸3 虹糸2)の材料になるアラクネ糸、倉庫に突っ込んでた気がする。競売で見るとアラクネ糸の元になるアラクネの網が異様な高騰を見せてるしこれは稼ぎ時かッ!
倉庫にあったアラクネ糸在庫分でフーラードを作って出品、小銭を稼ぐことが出来ました(´∀`)すぐ値崩れしちゃったんですけどねー。
自身の鞄クエはもうちょっと値段の様子を見てからはじめようと思います。サッチェル使えるようになったら無理しなくてもよさそうだしねw
そんな感じで合成からはじめたバージョンアップ初日。
新しい白魔法がラバオで売ってると聞き早速買いに向かったらワサーと遭遇。
というので取りに行くことに。
なんでも赤魔の敵が落とすらしくて、ウガレピと要塞の壷から出るらしいんですがサーチすると混みまくり。
赤なんてけっこういるだろーと比較的人が少なかったパシュハウ沼【S】に行って来ました。
トレハン4のワサーと新魔法覚えたての白ネコで赤亀&赤ゴブを殴り続けるも全くでない。印章しかでない。
場所によっては出ないんだろか・・・ということで、今度はお空の壷を殴ることに。
殴りついでにオースピスやらエスナやら使ってみましたが、ハートオブソラス・ミゼリとの関係を覚えないとさっぱりわからん(´ー`)慣れでしょうねぇ。
昨日1日白で行動して新魔法使用してみましたが。
・ケアルラ
ミゼリ未使用での回復値は30程。消費MP少ないんでこんなものでしょうか。
ミゼリ使用時に打ったら80近く回復しましたが、ミゼリの蓄積最大でどれほど効果が上がるのか気になりますねー。
・エスナ
壷のMNDダウンで使ったんですが治らなかったんですよね。その後に行ったアサルトで喰らった範囲暗闇は綺麗に治りました。と考えるとイレースじゃなきゃ治らないのは治せないのかな?と思ったんですが、イレースで治るものはエスナでも治るとフレから聞いてどっちだー!と混乱中。
「自身が受けている弱体効果」じゃないと有効じゃないのが面倒ですが、サクリファイスをうまく使うのがカギでしょか。
・オースピス
エンライトだわー(´∀`)と楽しく殴ってました。攻撃ミス時の命中ボーナスについてはよくわからん!といのうが正直な感想。
その他ハートオブソラス中のケアル対象者につくストンスキン。
最初、○○はストンスキンの効果が切れたってログだけ見えて、なんだこりゃと思ってたんですが、ケアルでついてたんですね。効果短いけどw
白魔道師、やる事増えてマクロも増やさなきゃダメかと考えると少し憂鬱ヽ(´ー`)ノ
結局エンⅡはドロップせず。やっぱり場所が限られてるのかなぁ。
エッグハントもやってみた。
話題の合体たまごをゲットするには過去の景品タマゴをコンプリートしなきゃいけないらしくて非常にだるい。
ジュノ上層にタマゴ屋モグが居たので買える物はそこで揃えてっと。
バストゥークに戻ってくるとイベントモグ前の人すくなッ!!!
ウィンダスに行ってみるとバザーのタマゴたかっ!!!
結局調理倉庫ちゃんでウロウロしてた時に見たサンドリアが1番良かろうという事でサンドでタマゴ集め。
イニシャルエッグ大人買いの術を使って・・・
今年の調度品コンプリート(・◇・)
エッグロッカー(写真右)の中身が凝っててなかなか可愛らしい。
この4つをモグにトレードで超弩級龍卵型合体調度品(公式からそのまま引用)に変身するんだ!ワクワク +(0゚・∀・) +
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・
合体!
<アクエリオンエーッグ!
<えーっと・・・
うむ。
あれだ。
期待外れっていうか。
ぶっちゃけいらなかったかもしれない。
そうですよねーあのモグの図から見ると完成品はこうですよねー。
いやでも合体という響にもうちょっとオーッ!っていうのを想像してたのに><ばか!
ションボリしてると嫁からtellが。
来年に期待しよう。
ほんとの超弩級龍卵型合体調度品マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





