猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
配属先は納品課。
MMM突入待ち時のひと時。

←クリックで拡大!
一応ヴァナでは女性な位置付けのミスラなのにバレンタインのおねだり。最低です(笑)
最近の日課になりつつあるMMM。
ネコはあまり人気ではなさそうな納品課バウチャーを交換してみたんです。合成モンガーですね。
この合成モンガー、突入後のワ-プした先に Doledriq というゴブがいます。
こいつに話しかけるとオーダーする品物を指定されますので、まずオーダー品をチェック。
クリア条件はオーダー品を合成して完成させることなんですが、1回目のオーダーはクリアの為のオーダー品ではなく、言ってみればお試し的なオーダー。ちなみにオーダーはタビュラトレード者の1番高い合成スキルに依存するそうで、ネコの場合は裁縫製品のオーダーが。
オーダーを受けた後は少し先に進むと Fabricant Idol というトーテムポールみたいなものと、 Stowastiq というゴブがいます。
ここのゴブは集めた素材を預かってくれて、トーテムポールで合成できるのです。うまい表現方法が出てきませんが、ミキサーに素材を入れて(ゴブに預けて)→電源オン(トーテムポールで合成)→完成!って感じでしょうか。
合成素材は、はじめからテンポラリアイテムで支給されるまさかり・つるはし・草刈鎌で集める、もしくはモンスターを倒した後に出現する???を調べて手に入れます。
同じ素材は1人1個しか持てない(ゴブに預けると再度取得可)のが面倒。
合成モンガーは3回しか行ってないのですが、
●1回目・・・嫁と2人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMホーズ」
ホーズの注文まで行ったのですが時間切れ。
●2回目・・・5人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMホーズ」
素材が@1つでホーズ合成まで漕ぎ着けたものの時間オーバー。1つ素材を割ってなければいけたのに!悔しい!
●3回目・・・6人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMローブ」
5分程余裕を持って成功!
この時は6人を2人に分けて3組作りました。敵がそこそこ強めなのでアタッカー+回復役で。
各組で移動して素材収集。それなりに素材が貯まったらゴブ&トーテムポールへ、「けばけばした黒糸が@1個~」のように報告しあって、合成できるまで集まったらネコがトーテムポールで合成する、という流れでした。
成功要因は人数が増えた事ももちろんありますが、2つ目のオーダー品の違いもあったと思います。
成功時のMMMローブを作るのに必要な材料が
・ぬめぬめした布(つやつやした銀糸×3 きらきらした金糸×2 けばけばした黒糸×1)×2
・銅色のナゲット×3
・鈍色のナゲット×2
・うす汚れた骨×2
・うす汚れた牙×1
・つやつやした銀糸×1
対して失敗時のMMMホーズの材料は
・ぬめぬめした布(つやつやした銀糸×3 きらきらした金糸×2 けばけばした黒糸×1)×3
・ごわごわした竪革(てらてらした黒革×3 つるつるした銀革×2 ぼこぼこした金革×1)×1
・金色のインゴット(銅色のナゲット×3 鈍色のナゲット×2 銀色のナゲット×1)×2
・うす汚れた骨×1
赤字で書いたものを作るためには、また別の素材を集めて合成しなければいけないというこれまた面倒なモノでして。
単純にローブの場合だと必要素材数が21個、ホーズだと37個と結構違うのですよねー。
しかもトーテムポールで合成してすぐにまた他のものを作ろうとすると「しばらくたってから~」のログが流れて合成できないのが時間的に痛い!
とりあえず入ったらすぐに何でも集めてゴブに預けておけばいいんじゃないかなー、と思います。
なにはともあれ初成功の宝箱の中身はメイズルーン040、草糸、草布でした。マーブルは35。
6人揃うならまた行ってみたいな~な納品課のお話でした!
←クリックで拡大!
一応ヴァナでは女性な位置付けのミスラなのにバレンタインのおねだり。最低です(笑)
最近の日課になりつつあるMMM。
ネコはあまり人気ではなさそうな納品課バウチャーを交換してみたんです。合成モンガーですね。
この合成モンガー、突入後のワ-プした先に Doledriq というゴブがいます。
こいつに話しかけるとオーダーする品物を指定されますので、まずオーダー品をチェック。
クリア条件はオーダー品を合成して完成させることなんですが、1回目のオーダーはクリアの為のオーダー品ではなく、言ってみればお試し的なオーダー。ちなみにオーダーはタビュラトレード者の1番高い合成スキルに依存するそうで、ネコの場合は裁縫製品のオーダーが。
オーダーを受けた後は少し先に進むと Fabricant Idol というトーテムポールみたいなものと、 Stowastiq というゴブがいます。
ここのゴブは集めた素材を預かってくれて、トーテムポールで合成できるのです。うまい表現方法が出てきませんが、ミキサーに素材を入れて(ゴブに預けて)→電源オン(トーテムポールで合成)→完成!って感じでしょうか。
合成素材は、はじめからテンポラリアイテムで支給されるまさかり・つるはし・草刈鎌で集める、もしくはモンスターを倒した後に出現する???を調べて手に入れます。
同じ素材は1人1個しか持てない(ゴブに預けると再度取得可)のが面倒。
合成モンガーは3回しか行ってないのですが、
●1回目・・・嫁と2人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMホーズ」
ホーズの注文まで行ったのですが時間切れ。
●2回目・・・5人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMホーズ」
素材が@1つでホーズ合成まで漕ぎ着けたものの時間オーバー。1つ素材を割ってなければいけたのに!悔しい!
●3回目・・・6人で。1つ目のオーダー「ぬめぬめした布」 2つ目のオーダー「MMMローブ」
5分程余裕を持って成功!
この時は6人を2人に分けて3組作りました。敵がそこそこ強めなのでアタッカー+回復役で。
各組で移動して素材収集。それなりに素材が貯まったらゴブ&トーテムポールへ、「けばけばした黒糸が@1個~」のように報告しあって、合成できるまで集まったらネコがトーテムポールで合成する、という流れでした。
成功要因は人数が増えた事ももちろんありますが、2つ目のオーダー品の違いもあったと思います。
成功時のMMMローブを作るのに必要な材料が
・ぬめぬめした布(つやつやした銀糸×3 きらきらした金糸×2 けばけばした黒糸×1)×2
・銅色のナゲット×3
・鈍色のナゲット×2
・うす汚れた骨×2
・うす汚れた牙×1
・つやつやした銀糸×1
対して失敗時のMMMホーズの材料は
・ぬめぬめした布(つやつやした銀糸×3 きらきらした金糸×2 けばけばした黒糸×1)×3
・ごわごわした竪革(てらてらした黒革×3 つるつるした銀革×2 ぼこぼこした金革×1)×1
・金色のインゴット(銅色のナゲット×3 鈍色のナゲット×2 銀色のナゲット×1)×2
・うす汚れた骨×1
赤字で書いたものを作るためには、また別の素材を集めて合成しなければいけないというこれまた面倒なモノでして。
単純にローブの場合だと必要素材数が21個、ホーズだと37個と結構違うのですよねー。
しかもトーテムポールで合成してすぐにまた他のものを作ろうとすると「しばらくたってから~」のログが流れて合成できないのが時間的に痛い!
とりあえず入ったらすぐに何でも集めてゴブに預けておけばいいんじゃないかなー、と思います。
なにはともあれ初成功の宝箱の中身はメイズルーン040、草糸、草布でした。マーブルは35。
6人揃うならまた行ってみたいな~な納品課のお話でした!
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





