猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
目の保養
最近気になるイケメンといえば尚玄さん。
『CR七人の侍』というのがありまして、ネコはそれで初めて尚玄さんを知ったのですが、パチンコの為だけに豪華キャスト(千葉真一とか永瀬正敏とか!)で映像を撮影していて、尚玄さんは悪役の若頭で出演してます。
彼のブログの2008/07/07のエントリに若頭の写真が貼ってあるんですがイケメンすぐる。
ネコ視点でヴァナディールのイケメンと言えばルザフさんがずば抜けてイイ男。


※ルザフ画像はヴァナのNPCをまとめてみました@うぃきさんからお借りしました_(._.)_
このフェイスが選べたら今頃ミスラじゃなくてエル♂やってたのにッ!自分のキャラでニヤニヤしてたのに!と思ったものの中身がネコだと魅力が台無しになるのは確定的に明らかなので選べなくてよかったのかもしれません。
ただこのルザフさん、残念なことにアトルガンミッションのイベントでしか見れないので、次点イケメンのカンパニエNPC・赤狼騎士隊隊長ミュゼルワールさんを見かけるとにゃーにゃー喜んでいます。彼は変なマスクが無かったらいいんだけどなー。
まああれです。
ネコはエルスキーなので目の保養をしたい時は仲がいいフレに強制的に見たい格好をさせて(自分だけが)楽しんでます。


結構レアなダークサイドとはくさんとか、


フリフリにゃうどさんとか。

エルじゃないけど赤帽子取得記念に、ジュノで放置バザーしていたすちぇを勝手に撮ってペタリ。
どれもネコが自分では着れない装備なので、見てるだけで結構楽しい(´∀`)
種族ごとに微妙にグラフィックが変わるのを発見(☆∀☆)するのも好きなので、今度は嫁にファッションショーをさせてタルタルのムッチリ感を堪能したいと思います。
イケメンの話から装備の話になっちゃったけどまぁいいか!
フレのみなさん、ネコがちょっと距離をあけて後ろに回り込んだら盗撮してるのでご協力お願いします!
『CR七人の侍』というのがありまして、ネコはそれで初めて尚玄さんを知ったのですが、パチンコの為だけに豪華キャスト(千葉真一とか永瀬正敏とか!)で映像を撮影していて、尚玄さんは悪役の若頭で出演してます。
彼のブログの2008/07/07のエントリに若頭の写真が貼ってあるんですがイケメンすぐる。
ネコ視点でヴァナディールのイケメンと言えばルザフさんがずば抜けてイイ男。
※ルザフ画像はヴァナのNPCをまとめてみました@うぃきさんからお借りしました_(._.)_
このフェイスが選べたら今頃ミスラじゃなくてエル♂やってたのにッ!自分のキャラでニヤニヤしてたのに!と思ったものの中身がネコだと魅力が台無しになるのは確定的に明らかなので選べなくてよかったのかもしれません。
ただこのルザフさん、残念なことにアトルガンミッションのイベントでしか見れないので、次点イケメンのカンパニエNPC・赤狼騎士隊隊長ミュゼルワールさんを見かけるとにゃーにゃー喜んでいます。彼は変なマスクが無かったらいいんだけどなー。
まああれです。
ネコはエルスキーなので目の保養をしたい時は仲がいいフレに強制的に見たい格好をさせて(自分だけが)楽しんでます。
結構レアなダークサイドとはくさんとか、
フリフリにゃうどさんとか。
エルじゃないけど赤帽子取得記念に、ジュノで放置バザーしていたすちぇを勝手に撮ってペタリ。
どれもネコが自分では着れない装備なので、見てるだけで結構楽しい(´∀`)
種族ごとに微妙にグラフィックが変わるのを発見(☆∀☆)するのも好きなので、今度は嫁にファッションショーをさせてタルタルのムッチリ感を堪能したいと思います。
イケメンの話から装備の話になっちゃったけどまぁいいか!
フレのみなさん、ネコがちょっと距離をあけて後ろに回り込んだら盗撮してるのでご協力お願いします!
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





