猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
アブクーバさん><
関東スケバン連合 山猫レディース参上にゃー。
初代総長 ネコだにゃー! 夜露死苦にゃー!
喧嘩上等だにゃー!
あ、間違ったにゃー。
総長じゃなくて曹長になったにゃー(*´ω`*)
イベントが楽しかったのにゃー。
ネタバレぽいので折りたたみにゃー。
初代総長 ネコだにゃー! 夜露死苦にゃー!
喧嘩上等だにゃー!
あ、間違ったにゃー。
総長じゃなくて曹長になったにゃー(*´ω`*)
イベントが楽しかったのにゃー。
ネタバレぽいので折りたたみにゃー。
語尾ににゃーをつけるのが面倒になったのでここからはいつものように進めていきますw
ナジャ社長からネコに課せられた昇進試験とは、3人の後輩を一人前に育て上げること。
ふふん、トゲトゲ片手棍は持ってないけど、最近買ったパーガトリーメイスでビシビシいきますわよ(^ω^)
ファーストミッションは・・・
腕立て伏せ。
3人同時に腕立て伏せをさせて、さぼってる人がいないかチェック。
さぼったら後ろから【メッタ打ち】だぞっ(*'-')
終わった後にナジャ社長から、誰がさぼっていたかを聞かれるので、当てると成功。
ネコは1回目間違って失敗、2回目で当てましたw
失敗しても、ヴァナ時間の翌日になると再度挑戦できるので気軽にやるのがいいかと。
セカンドミッションはー
腹筋。
ホイッスルを吹いて、3人共にいいタイミングで10回腹筋させるそうな。
秘書のアブクーバさんで練習できるんですが・・・

破廉恥な


白サブリガのアブクーバさん・・・。
ナジャ社長の趣味なんでしょうk
本番は、3人の中で一番遅い人にタイミングを合わせてホイッスルを吹いてイイ感じに出来ました。
10回中9回ちゃんと出来たかなぁ。多分ホイッスルの音で良いか悪いか判別できそう。
これは1回でクリア。
最後は・・・
ランニング。
3人の前に立って走り、遅れが出てくるNPCの名前を呼んで急かします。
脱落者を出さずにゴールまで行くと成功。
1回目は脱落者を出してしまい失敗、2回目で成功。
何が難しいって、遅れているNPCの名前を判別して選択するのが難しいw
しかもコントローラーの調子が悪くて入力に手間取ったり。
とにかく3つの任務をこなしてナジャ社長の所に行くと、曹長昇進(人´∀`)♪
後輩達も立派になって、ネコのおかげで彼女が出来たとか身長が伸びたとか云々。
ヨカッタヨカッタ。
今までの昇進試験で、ネコ的に今回のが1番楽しかったかなーと思います。
アブクーバさんのお宝ショットを見たい方は是非やってみてください
ナジャ社長からネコに課せられた昇進試験とは、3人の後輩を一人前に育て上げること。
ふふん、トゲトゲ片手棍は持ってないけど、最近買ったパーガトリーメイスでビシビシいきますわよ(^ω^)
ファーストミッションは・・・
腕立て伏せ。
3人同時に腕立て伏せをさせて、さぼってる人がいないかチェック。
さぼったら後ろから【メッタ打ち】だぞっ(*'-')
終わった後にナジャ社長から、誰がさぼっていたかを聞かれるので、当てると成功。
ネコは1回目間違って失敗、2回目で当てましたw
失敗しても、ヴァナ時間の翌日になると再度挑戦できるので気軽にやるのがいいかと。
セカンドミッションはー
腹筋。
ホイッスルを吹いて、3人共にいいタイミングで10回腹筋させるそうな。
秘書のアブクーバさんで練習できるんですが・・・
破廉恥な


白サブリガのアブクーバさん・・・。
ナジャ社長の趣味なんでしょうk
本番は、3人の中で一番遅い人にタイミングを合わせてホイッスルを吹いてイイ感じに出来ました。
10回中9回ちゃんと出来たかなぁ。多分ホイッスルの音で良いか悪いか判別できそう。
これは1回でクリア。
最後は・・・
ランニング。
3人の前に立って走り、遅れが出てくるNPCの名前を呼んで急かします。
脱落者を出さずにゴールまで行くと成功。
1回目は脱落者を出してしまい失敗、2回目で成功。
何が難しいって、遅れているNPCの名前を判別して選択するのが難しいw
しかもコントローラーの調子が悪くて入力に手間取ったり。
とにかく3つの任務をこなしてナジャ社長の所に行くと、曹長昇進(人´∀`)♪
後輩達も立派になって、ネコのおかげで彼女が出来たとか身長が伸びたとか云々。
ヨカッタヨカッタ。
今までの昇進試験で、ネコ的に今回のが1番楽しかったかなーと思います。
アブクーバさんのお宝ショットを見たい方は是非やってみてください

PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





