猫いろは帳
(´・ω・)<うーむ
こんにちはネコです(´д`)
更新の理由。
それはネコ的に結構切実な問題でして、(多分)風邪を引いてしまいました。それもここ何年かでの大きいやつ。
・月曜日、ブログを書いてる時点で具合が悪い(腹痛)。
・同日夜、裏の日だったので無理してでも頑張ろうと思い準備するも(腹痛で)座ってられない&異様に寒い>裏の時間まで軽く寝たんですが、起きて熱を測ったら38℃ある・・・(゜-゜)
・裏はいいから早く寝ろ!との裏LSメンのご厚意に甘えてログアウト後すぐ就寝するも、1時間おきにトイレに起きる。夜中1時、あまりの熱さに再度熱を測ったら38.5℃にアップ。
具合は悪いけどこんな深夜にどうすることも出来ず、市販の薬を服用して寝る。
・火曜日、熱は下がっていたものの腹痛継続に頭痛を伴う。
トイレ頻度も昨晩と変わらず、予定があったものの出かけることが困難(いつトイレに行きたくなるか解らないのでw)な為、予定を全てキャンセルして家で転がっている。
具合が悪いけども暇なので、暇つぶしに腹痛の箇所を確かめるのに腹を押していたら、患部は胃の模様。
胃薬を飲んだら多少は楽になったものの痛みは継続。
食欲は全くないが何かを口にしないとダメだなと思い、この日は昼と夜にりんごをすりおろしたものを食べて就寝。
・水曜日(今日)、熱も頭痛も無いものの、腹痛ならぬ胃痛は健在。トイレペースはかなりダウンしましたがw
病院行かないとなーと思うものの胃カメラとか言われると泣きそうなので思案中(´ー`;)
明日も続くようなら行かなきゃなぁとは思うんですけどね、仕事にならないし。
とりあえず薬飲むために何か食べなきゃダメなので、またりんごでも擂ってきますかね

ではでは、皆様も体調管理はお大事に(><)ノ"
仙台盛岡食べ歩き日記
とうとうきてしまいました・・・。
業者による罠サイト誘導コメントが(ノд`)
過疎ブログのウチには関係ないにゃーとか思ってたのに><
見つけ次第削除&IPでチェックをかけていますが今後も増えるようだと対策考えていかないとなぁ。
ほんとにもう、こんなことする労力あるなら他で使えとw
皆様も怪しい(FFの話題でも記事とは全く関係なかったりする)コメントを見つけたら安易にurl踏まないように気をつけてくださいましヽ(´д`;)ノ
ちょっと前になりますが、中の人は旅行に行ってまいりました(*´▽`*)
ほんとは福島の温泉旅館に予約してて(人気で予約とるの難しかった!)まったり温泉旅行だったのに、先日の事故のせいで車を修理にだして予約した日には到底間に合わず泣く泣くキャンセル。
やっと車が直ってきたんですが、そこから予約をとるといつになるか微妙だったのでドライブで食べ歩き&ショッピングツアーに変更(・∀・)
当日は快晴、旅行日和。
インター付近のスーパーでお菓子買い込み、ガソリン満タンで高速道路へ。
4時間程車に揺られ、着いた先は杜の都・仙台。
ここでの目的は牛タン&某ブランドショップでバッグの修理。
昼過ぎに到着したものの、車内でお菓子食べてたのであまりお腹も減ってない。
なのでバッグを修理にだした後にプラプラとウィンドウショッピング。
駅前のショッピングモールがかなり広範囲で見て歩くだけでもいい運動になります(笑)
小腹がすいたな~と思っていたら、阿部蒲鉾店の店頭で「ひょうたん揚げ」なるものが!!ここ、笹かまで有名なお店らしく。ひょうたん揚げを売ってるとこ、並んでるよー(・д・)
1本100円のひょうたん揚げは、蒲鉾?をアメリカンドッグで使う生地で包んで球状に揚げたもの。それが串に2玉刺さってます(´ω`)
店頭に用意されていたケチャップをつけて食べたのですがなかなかうまーい♪
100円の割にボリュームもそこそこあっておやつにおすすめw
引き続きプラプラ続行してたらいつの間にか辺りは暗く。歩き過ぎて足の裏が痛くなったし、夕飯時だし!
ここで本日の目的「牛タン」を食べに行くことに。
入ったお店は牛たん炭焼 利久。
ちょっと居酒屋チックな店内で、「ヘルシー牛タン定食」をオーダー。
・牛タン with 白菜の漬物
・麦飯
・長芋のとろろ
・テールスープ
・サラダ
のセット。
普通の牛タン定食との違いはとろろの有無(笑)
牛タンうまーい(´;∀;`)
厚みもあるし、柔らかいし、焼肉屋で頼む薄めの牛タンとは全然違うw
麦飯も初めて食べたんですが、意外と食べやすかったです。
ネコはテールスープが1番うまかったけど(´▽`=)
かなりボリュームもあったので夕飯にはイイ感じでした。
初日はご満悦で就寝w
2日目も引き続き仙台。
まずはなんか食おうZE☆
八乙女というところにある蕎麦屋にいってきました。店名ワスレチャッタ><
ここは表口と裏口があって、ネコは裏から入ったんですが玄関入ると普通の民家('д')
表から入るとごく普通の蕎麦屋で、裏から入ると民家なのですね。
なんとなく親戚の家に来たような懐かしい感じw
ここでは天ぷら蕎麦を頂きました。味は特筆することは無しw店内の雰囲気を楽しむお店ですかねー。
前日はウィンドウショッピングでしたが、この日は昨日見定めたモノを色々とお買い上げ。
秋物のセーターとかバッグとか、昨日の蒲鉾店でお土産の笹かまも忘れずに(σ´ω`)σ
夕方まで買い物を楽しんだ後は一路高速道路へ。
目的地は盛岡~盛岡~♪
盛岡とい・え・ば!
冷麺だにゃーん(*´д`*)
盛岡冷麺で有名なぴょんぴょん舎で夕飯を食べることに。
焼肉がついた冷麺セットを頼んでみました(・ω・)
ここ、結構前に盛岡きた時にも食べたんですが、正直味が落ちた気がすr
店舗によって違うのかなぁ。
お好みなんでしょうが、まず焼肉。肉は普通においしいものの、ついてくるタレの味が薄いw
冷麺は元々麺が固めなんでしょうが、ちょっと硬すぎね?って印象。
辛さはこっちで調節できるように別添えで辛さの素(キムチなんだけどw)を頼んだのに、なんというかキムチの味自体がイマイチ・・・。キムチって辛さの中にも甘みがあるのが好きなんだけど、ただ辛いだけだったなぁ。
で、酢を入れて食べたんですが、味とは関係ない話だけど酢の容器が壊れてていろんなとこから酢がダラダラと。これはいけませんよ(´д`)
単品で頼んだユッケが1番うまかったw
今日の食はあまり満足いくものじゃ無かったけど、買い物でいいもの買えたので良しとするか!ってわけで本日終了。
3日目。
今日の目的地は小岩井農場。ここのソフトクリームとチーズ大好きなんですよ(*´д`*)
当日は寒くてソフトクリーム食べる気にならなかったんだけどw
馬とか羊とかシープランドドッグショー見た後に園内のレストランでチーズドリア食べて(自分への)お土産購入。
明太子味のスモークチーズとペッパー&ベーコンのチーズ、チーズクッキー、チーズタルトなどなど。
小岩井の乳製品は有名でけっこうどこでも買えるので、園内限定モノを多めに買って見ました。
明太子のチーズ、辛いけどうまかったw ビールのつまみに最高w
チーズクッキーは・・・バタークッキーにすればよかったかな(´▽`;)まずくはないけど甘みがもっとほしかった~。
園内散策後、早めの帰途につき今回の旅行はオシマイ。
当初の温泉に行けなかったのは残念だけど、充実して楽しい旅行になりました。
今度は温泉旅行の事を書けるといいなーw
余談ですが。
料理の写真とか色々載せたかったんですが、うちの子犬達に携帯電話の充電器を破壊されて充電が切れそうだったので写真はとれませんでした;;
小岩井のシープランドドッグのように賢くなってほしいおー><
いや、うちの子のほうが可愛いんだけどね?
と親バカっぷりを露呈したところで仙台盛岡旅行記の〆とさせていただきますw
でわでわーん(´▽`)ノシ
【気をつけてください】
今日はまずお詫びから。
昨夜寝る前に、忘れないうちに~とブログ書き書き、保存して続きは明日にしようとしたら、PING送信状態になっちゃってました。
どういうことかと言いますと、更新してないのに更新したよ!みたいなサインを送ってしまったのですね。
寝ぼけてましたごめんなさい><
ということで、昨夜から書きかけの本文は↓から!
昨日は宵宮に行ってきました。
毎年8月14日に行われる、ネコの地元でも結構大規模な宵宮なので楽しみにしてました。
とりあえず人大杉w
老若男女、もうガヤガヤと。
ヴァナで例えるなら、アトルガン実装前のジュノ下層競売前といったところでしょうか。
金魚すくいや射的屋さん、ひもくじのお店などなど、昔から変わらずの店構えに、「日本の夏」を感じます。
でーもー!
お腹グウグウなネコは食べ物屋さんサーチですお!
チョコバナナ、綿菓子、かき氷、おでん・・・
その中でもネコアンテナがキャッチしたのは!
からあげ棒!タコ焼!ポテ丸くん!
からあげ棒は鳥の唐揚4,5個程を串刺しにしたようなやつです。
今日のは少ししょっぱかったけどまあまあイケマス。
タコ焼も宵宮には欠かせないです、ネコ的に。
ネコは大手チェーン店で売ってるタコ焼よりも、花見や宵宮の屋台で売ってる安っぽい(失礼w)タコ焼が好き好き>< 庶民派ですし!
甘辛ソースがイイ感じ(´¬`*)
メインディッシュはポテ丸くん!
この名称はネコ脳内で勝手に命名してるものなんですが(笑)、正式名称わかんないw
じゃがいもを1個丸ごと揚げたのを串刺しにしてるアレですお!
これが大好きなんです><
ケチャップをつけて食べるのが好きなんですが、今回のはポテト自体が甘くてうまうまほくほくで満悦(´▽`)
雰囲気と味覚を楽しんで帰途につく時に事件は起こりました・・・
まずこの絵を。 (※クリックで拡大します。へたくそですがw)
まず青い車がネコが乗っていた車。
黄色の矢印の方向へ進んでいました。
そして「止まれ」の標識がある十字路(信号無し)にさしかかった時。
図のように、ピンクの車と緑の車が止まっていました。
ネコ達は主要道路を走ってますし、農道にいる2台は止まってるのでそのまま走行。
ガーーーーン!!!
突然の凄い衝撃、揺れる車内。
ネコが衝撃の直前にみたのは、止まっていたはずの車が突っ込んできた光景。
一時停止していたはずのピンクの車が、ネコが乗っている車体の真横に激突。
そのはずみで、ネコ達の車の後輪部分が一時停止していた緑の車のフロントに突っ込んだ模様。
一瞬の出来事に唖然としていたネコですが、同乗者が即警察に電話。
とりあえず車から降りてみると、ぶつけられた右のドア(前も後ろも)がべったんこ、後ろのバンパー大破です。
その後5分ほどで現場にパトカー到着。事情聴取に。
ネコ達にぶつかってきた車の運転手は腰が曲がって小さくなったお婆ちゃんでした。
動揺しているのがはっきりわかる程で、ひたすら謝るお婆ちゃん。
「犬の餌を買いにきて・・・」
事故現場は丁度ホームセンターの前だったので納得。
お婆ちゃんがいうには、左(ネコの進行方向の逆側)からくる車がいなくなったので直進したという、いわゆる前方不注意。
幸い出血などの大怪我などは誰も無かった(この時は平気だったんですが、現在腰痛発動してまs)し、事情聴取が済み、解散というところで、
「対向車きてたら危なかったね・・・」
巻き込まれた形の緑の車の運転手さんがポツリと。その時は興奮状態で聞き流していましたが、後から考えると対向車きてたらまじでやばかったかも・・・。
命に関わるような被害がなかっただけでも不幸中の幸いですね。
自分で十分気をつけていても事故はおきるのです。
特に今の時期は帰省等で交通量が増えているので、運転にはほんとに気をつかってくださいね(´д`;)
という真面目な話でした。
あ・・・
ぶつかった時の衝撃で、ジュースホルダーにおいていた缶コーヒー(中身有り)がネコ愛用の某ブランドバッグにダイビングして鞄の中がコーヒー塗れ&中に入れていた預金通帳がグチョグチョになりましt
かわいそうなので誰かお見舞いで新しいバッグ買ってください><
【切断】【恐れ】
はっ!(・д・ )
最近忙しくてFFインしてもチョコボの世話ばかりで書くことない!
ので、我が家のおめでたネタでも書こうかしら。
FF関係ないので折りたたみ!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ





最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ

ブログ内検索

カウンター





