猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
青春のめろでぃ 其の弐
昨日に引き続き歌の時間ですよー(^ω^)
歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。

って某美少年も言ってますし。
さあ今日もいっくぞー^^
歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。
って某美少年も言ってますし。
さあ今日もいっくぞー^^
本日一発目は!
My Little Loverで「Hello,Again~昔からある場所~」。
名曲だよねー。
記憶の中でずっと2人は生きてゆける♪あまり音程が高くなくて歌いやすい1曲でした。
UA 「情熱」。
この方の曲を初めて聞いた時はうわぁかっこいい!とゾクっとした覚えがあります。
声フェチなネコはこの声ツボ。甘い。
「甘い運命」「悲しみジョニー」などなど歌い倒しましたね。
かっこいいと言えば外せない。DOUBLEで「Shake」。
美人姉妹ユニットだったんですが残念ながらお姉さんの方は若くして亡くなってしまいましたね。
この曲は飲みに行って盛り上がると仲良し女の子皆で歌ってたなぁ。酔って呂律が回らなくて英語の歌詞は鼻歌だったけどwww
キター(・∀・)ー!!
広瀬香美!!ウィンターソングと言えば彼女でしょう?ネコは真夏でも歌っちゃう!
この曲は「ゲレンデがとけるほど恋したい」ですね。
ファンなんですファンなんです。彼女の曲はほとんど歌えます。この高音が歌ってる時に爽快なのですヨ。
如何せん長年のスモーカー生活で若かりし時のほうが綺麗に声が出ていたとよく言われるのがショックですが。
今日のラストを飾るのは女王ユーミン。「輪舞曲」。
この曲は若くして結婚した友達の結婚式で歌った曲なんで凄く印象に残ってます。
ユーミンの曲は色々好きなんだけど、「あの日に帰りたい」とか「まちぶせ」なんて載せてしまうとおまえ一体何歳だ?疑惑がでそうというか。
母親が彼女のファンなのでふる~い曲でも知ってるんです。と一応言い訳して今日はここまで~。
さぁてユーミン歌いながらヴァナに行って参りマス(・ω・)ゝ
My Little Loverで「Hello,Again~昔からある場所~」。
名曲だよねー。
記憶の中でずっと2人は生きてゆける♪あまり音程が高くなくて歌いやすい1曲でした。
UA 「情熱」。
この方の曲を初めて聞いた時はうわぁかっこいい!とゾクっとした覚えがあります。
声フェチなネコはこの声ツボ。甘い。
「甘い運命」「悲しみジョニー」などなど歌い倒しましたね。
かっこいいと言えば外せない。DOUBLEで「Shake」。
美人姉妹ユニットだったんですが残念ながらお姉さんの方は若くして亡くなってしまいましたね。
この曲は飲みに行って盛り上がると仲良し女の子皆で歌ってたなぁ。酔って呂律が回らなくて英語の歌詞は鼻歌だったけどwww
キター(・∀・)ー!!
広瀬香美!!ウィンターソングと言えば彼女でしょう?ネコは真夏でも歌っちゃう!
この曲は「ゲレンデがとけるほど恋したい」ですね。
ファンなんですファンなんです。彼女の曲はほとんど歌えます。この高音が歌ってる時に爽快なのですヨ。
如何せん長年のスモーカー生活で若かりし時のほうが綺麗に声が出ていたとよく言われるのがショックですが。
今日のラストを飾るのは女王ユーミン。「輪舞曲」。
この曲は若くして結婚した友達の結婚式で歌った曲なんで凄く印象に残ってます。
ユーミンの曲は色々好きなんだけど、「あの日に帰りたい」とか「まちぶせ」なんて載せてしまうとおまえ一体何歳だ?疑惑がでそうというか。
母親が彼女のファンなのでふる~い曲でも知ってるんです。と一応言い訳して今日はここまで~。
さぁてユーミン歌いながらヴァナに行って参りマス(・ω・)ゝ
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





