猫いろは帳
イナバウアー(*´ω`)
と友達に誘われたのが9月初旬。
1週間位前まですっかりその約束なんて忘れていたのですが、昨日行ってきました!プリンスアイスワールド2006。
日本で唯一(らしい)のアイスショーの感想は折りたたみで(*´▽`)
と事前に言われていたのでコートを着ていったんですが、当日は秋晴れの暖かい日。
暑くて大変じゃないかなーなんて思いましたが、会場に入ると寒いのなんの。
場内売店ではフリースの毛布や手袋なんかも売ってました。
フィギュアスケートなんて、ネコはオリンピックで見た事ある位なんですが、友達曰くこのショーは結構豪華メンバーなんだとか。
八木沼純子、アレクサンダー・アプトとか教えてもらっても、正直(´・ω・)?って感じ。
唯一出場者でわかるのは、何と言ってもトリノオリンピック金メダリストの荒川静香。
多分会場入りしているお客さんの目的はほぼ彼女じゃないでしょうか。イナバウアー!イナバウアー!
仕事の都合で多少遅れて会場についたネコでしたが、無事に着席。
ネコが着く前に荒川静香がブルーの衣装で登場したと聞きかなりガッカリしましたが、終盤でまた見れると聞いて一安心。
ショーは休憩20分をはさんでの2時間程。
長方形のリンクの正面にスクリーンが設置され、それを囲むように客席がセッティングされていました。
次々と、様々な音楽に合わせてショーが繰り広げられます。
「夜桜お七」に合わせて、着物や袴を着て滑る人にはビックリ。曲は演歌でも見た目はマツケンサンバのようでしたw
ピンクレディーの「カルメン」や、最近のヒット曲だと「キューティーハニー」、「青春アミーゴ」など、聞き覚えのある曲で構成されたスケーティングはまさに「ショー」。
初めて見るアイスショーに、みんなスタイル良すぎw なんであんなに足上がるのw と1人で感心していましたw
そんな風にだんだん盛り上がるショーも、時間的にそろそろ終盤かなと思っていると。
スクリーンに荒川静香が映し出され、場内は歓声と拍手でいっぱいに。
白地に銀のラメがついた衣装で、荒川静香リンクに登場!!
「アヴェ・マリア」に乗って滑る彼女には、優雅という言葉が似合います。
今までの出演メンバーはショー要素タップリの滑りでしたが(アイスショーだから当然と言えば当然なんですが)、さすが荒川静香、フィギュアスケートの知識が無いネコでも、芸術的だなぁと思いました。
そして遂に!
イナバウアー!
sugeee(゜Д゜)
なんであんなに体反るんだyp!
しかもツルツルのリンクなのに!!
もうねもうね、イナバウアー見れただけでお腹イッパイw
生イナバウアー、強烈でしたw
イイモノ見れた~(*´ω`)と感動に浸っていたらショーも終わっていましt
しか~し!
ここからまた驚く事に。
なんと友達がどんなコネを使ったのか、舞台裏に入れる事に!さっき偉そうなオジサンと話をしていたのはこの為だったのか(・ω・)
会場内で帰り道を急ぐお客さんとは別方向に進み、険しい顔で立っている警備員さんに友達が青いプレートを見せると、すんなり通してくれました。そして楽屋に繋がっている舞台裏へ潜入!
差し入れのお菓子や花束がいっぱい通路においてあったり、さっきまで華やかな衣装で観客を魅了していたスケーターさん達が、私服でそこらへんを普通に歩いています。
友達が声をあげて見ている方向を向くと…
荒川静香ハッケン!!
スタッフらしき2、3人と立ちながらお茶を飲んでいました。既に着替え済みで、白いニットのワンピースを着ている彼女は、意外と小柄。もっと背が高いと思ってたけど、こうしてみると普通の女の子だなー。
スタッフのほとんどは帰る準備をしているらしく、舞台裏でもスクリーンの解体作業中、慌しい雰囲気だったのでそのまま退却。
と聞かれましたが、そんなの頭から抜けてましたw
多分この先、生で荒川静香を見る機会なんて無いだろうなぁと思うとちょっと惜しかったけど、生イナバウアーと、私服の荒川静香を見れて満足な1日でした(´▽`)
オシマイ。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ





最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ

ブログ内検索

カウンター





