忍者ブログ

猫いろは帳

FF11日記。 はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
HOME  >    >  [PR]  >  FF11  >  空蝉の術:よん?
[165]  [164]  [163]  [162]  [160]  [159]  [158]  [156]  [154]  [153]  [152

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空蝉の術:よん? 

ログインしたらいつものメンバーを誘ってナイズルナイズル(*'∀')=з

昨日は26層~と76層~。
ネコ達がナイズル行く時は忍シ赤詩は必ず編成にいれてまして、@2枠はその時で臨機応変に。
昨日は忍シモ白赤詩、ネコ白。
ネコは大抵シーフ出動なんですが、アトルガンHNMエリアにいく時には白がいたほうがいいってことで昨日は白。シーフで慣れてると敵の位置がレーダーでわかるので便利なんですが、白だとサポによってはレーダーがないので釣りにいく白としては不便(´ー`;)
なのでサポでレーダーがつくサポ青orサポ召でいってまして、昨日はサポ召喚。
そんな時に限って「白魔法詠唱禁止」とかのペナルティがついたりしてもうw サポ青なら回復できたんですけどねー。
回復とは関係ないけど、リポーズいいですね、釣り白的に。

結局2回ともクリアできたんですが、80のNMがキマイラでドロップ無し><
鑑定品でバイキングシールドでたのが慰めでしょうか;
もうちょっとNM層の装備品ドロップ率あげてくださいにゃー><



その後ナイズルメンバーでだらだらだべってたらLSメンの青ミスラさん(カンパニエでLv73からLv75にした猛者!)のラーニングに誘われたのでマムークへ。
狙うはカエルちゃんのマジックハンマー
青青モ狩白赤の6人でやってたんですが、案の定というべきか、関係ないマムージャとか魚とかが大リンクして死人がいっぱい(笑)
カエル自体はそんなに強くはないんですが、水風船爆弾とかカエルの歌とか、ナイズルアサルトでだいぶ慣れたとはいえ嫌らしいのにはかわりませんね。
なんとかラーニングをした帰り際にLS団長がぼそっと。

t7_b.gif「NMやっていくべ!」

そうです。
広場にマムージャNM沸いてて、ネコも現地につくまえに1回絡まれて死んだんです><

Hundredfaced Hapool Ja というマムージャ忍者NMなんですが、なんとこいつ、空蝉?の術で5体に分裂します。

■龍門 (片手刀) Lv70~ D38 隔227 潜在能力:攻撃力アップ

というアイテムもってるみたいで、潜在は装備者に空蝉がかかっていると発動みたいですね。

TP溜めて、団長じ様が釣ったら・・・
開幕から5匹になってファイアースピット×5、ケアルする間もなくじ様即死というお約束パターンにw
その後再戦したんですが、スリプガもリポーズもレジで全滅でした><
どうやら召喚のアウトラルフロウか黒数名でガⅢ発射で分身を片付けたほういいみたいですねぇ。
久々の荒い戦闘で楽しかったので、次回このNMと対峙する機会があれば倒したいですにゃ(´ω`)
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

無題 
おまいら死にすぎだお(笑)
まりっぺ 2007/12/16(Sun)02:06:24 編集
無題 
拙者がいれば分身を相手にちぎっては投げまたちぎっては投げ・・・ふふふ

最近ネコさまナイズルに参加出来ない拙者でありました(´・ω・`)ゞ
とはく爺 2007/12/16(Sun)02:26:59 編集
無題 
>>まりこ
おまえもなー(笑)

>>とはくお爺ちゃん
分身のHPが1体1000程みたいなので、侍ならあるいは明鏡止水で何体かは倒せるのかもしれないですね('д')今度行く時は拉致ケテーイ!
ネコ@管理人 2007/12/17(Mon)15:12:58 編集

TRACKBACK

TrackbackURL:

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ネコプロフ。
Profile

お知らせ

2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。 対策として「http」を禁止ワードに登録しました。 見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー

最新コメント

[04/15 とはく爺]
[04/12 とはく爺]
[12/22 とはく爺]
[12/11 ちょ]
[12/07 すっぱし]

最新トラックバック

読んでにゃ

当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。 Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター

メール

管理人ネコへのメールはこちらからお願いします。 *マークの付いている箇所は記入必須です。

バーコード

Copyright © 猫いろは帳 All Rights Reserved.
Photo by 水の滸の我輩物語 
忍者ブログ [PR]