猫いろは帳
FF11日記。
はじめての方はカテゴリー→はじめに。を読んでくれるとより楽しめると思います。
姫の虎退治
やっと仕事が一段落しましたー。
しばらく余裕ができたので色々したいな~と思いつつ、久々の昼間ログインしたら・・・
「デスポ!デスポ!」
と可愛いあの子が騒ぐので空にいくことにしました。
あの子もネコも、いつもよく遊んでるメンバーはほとんど空LSには加入していません。
でもやっぱり佩楯はほしいんです。
佩楯だけの為に空LS加入とか都合いい事できないし、そんなメンバーが集まって「虎の会」(活動時間:気が向いたらw)なるものをフレと開催してます。会には空LSに加入している人も何人かいますが、皆気がしれた人ばっかりなので、ゆるゆるまったり活動。
そんな活動の中、秋石は2個程確保できたんですが、問題は西玉。
活動当初、幾度か狙ってみたもののデスポット自体POPを見ることが出来ず、珍しくPOPしても釣り負けしたり・・・。
なんか業者支配な光景を見るたびゲンナリで、これならトリガー買ったほう早いんじゃね?とか思ったりもしました。
ただ最近になって、業者が減ってるという情報もあって、昨日もちょっと期待しながら空にいったら・・・。
業者いない(´▽`人)
ほんとにいつも常駐してた変な名前の業者がイナクナテルヨ!
同じ目的の異国(not中華)LSも後からきましたが、今日は頑張っちゃうよー♪
と言ってもその日の虎の会メンバーは
まりちゃんw 忍/戦
ワサー 赤/白
ネコ 黒/赤
の3人だったわけで。
挑発1枚、感知されてもスタンでつっちゃる!という意気込みで雑魚狩り&沸き待ちすること3時間弱。
沸かない><
いつもなら3時間も経過すると飽きて帰るんですが、なんと競合してた異国LSメンが次々と帰っていくではないですか!
ルオンの庭にいるのはソロLv上げの数人とネコ達だけ。
雑魚狩りしながら雑談してたら、
「デスポ!」
わいたー(・◇・)
やっとデスポと戦えます!
忍赤黒でのデスポ討伐は神殿へのエリアチェンジを利用してやることに。
黒精霊>エリアチェンジ>忍挑発・赤グラビデバインドでヒール時間稼ぎの繰り返し。
そしてそして、見事撃破~。
デスポは倒すことよりも、釣る事のほうが難しいですねw
まーこれで、やっと虎への挑戦権取得です。
というわけで、(ネコ)姫の虎退治、近日公開!
できればいいなー(´▽`)
しばらく余裕ができたので色々したいな~と思いつつ、久々の昼間ログインしたら・・・
と可愛いあの子が騒ぐので空にいくことにしました。
あの子もネコも、いつもよく遊んでるメンバーはほとんど空LSには加入していません。
でもやっぱり佩楯はほしいんです。
佩楯だけの為に空LS加入とか都合いい事できないし、そんなメンバーが集まって「虎の会」(活動時間:気が向いたらw)なるものをフレと開催してます。会には空LSに加入している人も何人かいますが、皆気がしれた人ばっかりなので、ゆるゆるまったり活動。
そんな活動の中、秋石は2個程確保できたんですが、問題は西玉。
活動当初、幾度か狙ってみたもののデスポット自体POPを見ることが出来ず、珍しくPOPしても釣り負けしたり・・・。
なんか業者支配な光景を見るたびゲンナリで、これならトリガー買ったほう早いんじゃね?とか思ったりもしました。
ただ最近になって、業者が減ってるという情報もあって、昨日もちょっと期待しながら空にいったら・・・。
業者いない(´▽`人)
ほんとにいつも常駐してた変な名前の業者がイナクナテルヨ!
同じ目的の異国(not中華)LSも後からきましたが、今日は頑張っちゃうよー♪
と言ってもその日の虎の会メンバーは
の3人だったわけで。
挑発1枚、感知されてもスタンでつっちゃる!という意気込みで雑魚狩り&沸き待ちすること3時間弱。
沸かない><
いつもなら3時間も経過すると飽きて帰るんですが、なんと競合してた異国LSメンが次々と帰っていくではないですか!
ルオンの庭にいるのはソロLv上げの数人とネコ達だけ。
雑魚狩りしながら雑談してたら、
わいたー(・◇・)
やっとデスポと戦えます!
忍赤黒でのデスポ討伐は神殿へのエリアチェンジを利用してやることに。
黒精霊>エリアチェンジ>忍挑発・赤グラビデバインドでヒール時間稼ぎの繰り返し。
そしてそして、見事撃破~。
デスポは倒すことよりも、釣る事のほうが難しいですねw
まーこれで、やっと虎への挑戦権取得です。
というわけで、(ネコ)姫の虎退治、近日公開!
できればいいなー(´▽`)
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ
2007/11/21
相変わらず業者コメントに迷惑してます。
対策として「http」を禁止ワードに登録しました。
見つけ次第削除していますが、怪しげなコメントは引き続き放置でお願いします。

クリックでニャーニャー




最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ
当blogに記載されている会社名、製品名、システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright(C)2009 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved
●当blogは基本的にリンクフリーですが、リンクの際にコメントかメールでご一報頂けると嬉しいです。●次の項目に該当するコメント・トラックバックは削除させていただく場合があります。【当ブログに全く関係のない内容、管理人や第三者への誹謗中傷、個人情報を公開する内容】【金銭の絡む悪質な宣伝行為】

ブログ内検索

カウンター





