猫いろは帳
後ろ髪ひかれ輸送
感想。
弱くネ?
同時に発表された踊り子なんかはドレインサンバでヒーリングいらない♪(ソロで)つよも倒せるよ~などなどLSメンが言ってるのを聞きながら学者を上げているのですが、学者、丁度でもヒィヒィなんですがw
武器スキルも短剣、片手棍、両手棍と低レベルでは威力も弱いものしかないし・・・。
ふと気づくと、学者を上げているLSメンのサポが皆獣使い。
先人を見習って真似してみることにしました。
今はペットがいる状態で敵を倒しても経験値減らないんですね!初めて知ったヨ!
ネコは「同じ強さ~」を操って「同じ強さ」「強そうだ」にぶつけてます。女帝使用なのでなかなかイイ感じにレベルもあがり、昨日やっとこLv10到達(´ω`)♪
アビリティに白のグリモア、黒のグリモア、戦術魔道書が増えてました。
戦術魔道書を使うと目の前に本が出てくるんですが、今のトコ本を見れるのはこのアビだけなのかなー。グリモア使用時も出てくればいいのにねー。
16、17位まではサポ獣ソロの旅を続けてみようかなっと。以降はPT組んで37まで上げる予定

過去エリアで最初にたどり着いた国がサンドだということは前回書きましたが、そのままサンドリア鉄羊騎士団に入団してました(・∀・)
鉄羊騎士団に入ると、アトルガンのあの鬼教官の若かりし頃の姿が見れます!他国の偉そうな人に「おい、ウジ虫野郎!」とか言っちゃったりで全然変わってないけどねー。
気が向いたらカンパニエバトルやカンパニエops(アトルガンでいうアサルト的なモノ)に参加して、先日一級連合従軍章をゲット。まあ下から2番目なんですけどw
カンパニエもopsも、経験値&戦績がもらえるのでダッシューズ(戦績で交換できます)使いまくってるネコは戦績溜めておきたいですしねー。
今日はネコがやってみたopsの任務を書いてみます('-'*)
■物資確保
・戦略物資収集Ⅰ
ロンフォで伐採してアッシュ原木をもってこいって言われました。もちろんまさかりの支給なんてないので木工ギルドから買ったの渡しましたw
・軍需品調達Ⅰ
炎クリ1D要求されました。競売で買っt(ry
■生産支援
・職業訓練Ⅰ
兵士に技術を教えるっていうopsです。
得意な技術(合成)を聞かれて、答えるとそれに応じた合成品のレシピを聞かれます。
ネコは正直に裁縫と答えたところ、こんな問題が。
鉢巻作成で使用する材料を答えなさい(`∀´)σ
使用するクリスタルは?>風クリ
1つ目の材料は?>草布
2つ目の材料は?>草布
こんな感じの質問が3回程きます。
何がきたって師範のネコには余裕ですけどね!だってffrecipe見ながらやってるし(笑)
・技術供与Ⅰ
やる事は職業訓練Ⅰと同じ。
答える材料数が多くなってましたがカンニングしてるのd(ry
■輸送運搬
・兵員輸送Ⅰ
これが1番難しかった('□')
検問所から拠点まで兵士を誘導するんですが、黙って後ろをついてくればいいものの、「後ろが気になる」と連呼してスタート地点まで戻るんですよ、NPCが!その度に追いかけては連れ戻し追いかけては連れ戻し。1人でやってたんですが、誘導係(NPC前方)と連れ戻し係(NPC後方)の2人でやれば楽かもしれませんw
なんとか拠点まで連れて行った際のNPCがボソッと一言。
「やっぱり検問所が気になるなぁ」
お前なんてオークに喰われちまえ!(^ω^;)
一級連合従軍章でオファーできたのは以上ですが、毎日opsの券は貯まっていくので、次の叙勲まで生産支援で稼ごうと思います。兵員輸送なんてやるもんかっヽ(`д´)ノ
三国探訪
見事に大雪。
鈍色の空と一面の雪で寒さを想像してください><
アルタナの神兵発売日はあいにくの猛吹雪で激しく交通渋滞。
今回は予約してなかったので近所の家電量販店に買いにいったら・・・
「すいません、売り切れです。」
ガーン('□')
意外と人気あるの?それとも入荷数が少ないの?でもこの吹雪に外出したんだし、他もあたってみよう!で2件目であっさりゲット。
早速帰宅してインストール。これは早めに完了。
さて、コードを登録・・・・・・・・・できねぇぇぇぇぇ(`д´)
噂のリトライオンラインに引っかかりました;;
猛吹雪の中命懸け(大袈裟)で買いに行ったのに!行ったのに!!
悔しいので新エリアを堪能しているとはくお爺ちゃんを現世に呼び戻してナイズル島アサルトに行ってから寝ましt
翌日なんとかリトライの門を潜り抜け、ネコもいよいよ過去のヴァナディールへ出発(´▽`)
まず、新ジョブをとるかね~。
何々、学者は過去の古墳か。意外と簡単だねーとミニスカヒュム子に話しかけようとしたら、周囲には名前の横に剣アイコンをつけた人がたくさん。なんだこれーと思っていたら、オーク軍団がワンサカ乱入。
なんかの範囲技で1500位喰らって即死・・・(・д・)
後ほどこれがカンパニエだとしり、自身も参加してきましたが、始まるのも終わるのも遅いYO!経験値はなかなか助かるけどw
その後昨日まで時間をかけ、学者&踊り子取得、過去の3国に遊びに行ってみました。
まず最初に訪れたのはサンドリア。
なんかこう、古き良き時代の街並みって感じ。現世と比べて街の作りはたいして変わってないんですけどね、BGMのせいでしょうか。
将来のイケメン君もいましたヨ!
サンドではオークが檻に入れられたりしてビックリしました。
続いてウィンダス、バストゥークと足を伸ばしての感想。
ウィンは街が破壊されていて傷跡が痛々しいけども、ミスラの活気でそんなに暗くないですね。
子ミスラがママミスラにお尻ペンペンされるクエは必見かとw
バスは3国の中で1番容易に辿り着くことが出来ました。
でも、サンド・ウィンに比べると暗い感じ・・・。NPCも少なめなんですかね?噴水のある所に塔みたいのが建ってました。
ここまで来るにあたって、見たこと無い新モンスターがワンサカ。
印象深かったのはパシュハウにいた龍?みたいな4足歩行のやつとか、ジャグナーにいる狼みたいなやつとか。
メリファトにいたってはハイプリヤグが普通にうろうろしてて怖かった(ノ∀`)
そうそう、メリファトでゴブNMに遭遇しました。
普通に走ってると、いきなり地面の下?から出てきて、そのまま爆発して地面の中に戻っていったんですがw
過去世界に慣れたらこいつも退治してみたいなーってとこで今日はこのへんで。
またにゃーん('ω')ノ
お試しリポーズ
先週あたりから吹雪&積雪で冬景色です。関東より西のフレには「うへw」とか言われてますが、見るだけなら綺麗でいいですよ(´▽`) 半端なく寒いけどネ!
昨日は意外とバージョンアップもスムーズにいったので、なにはともあれ新魔法を買ってみました。
もちろん【リポーズ】です。
早速試したいな~と思っていたらフレからナイズルアサルトの誘いがあったので白で行く事に。
しょっぱなからヘッド駆逐で戦車が。初リポーズはレジでしt
それでも殲滅などの丁度~つよあたりの敵には難なく入る模様。
問題なくアサルトはクリアしたんですが、実戦(メリポ)で使えるか試したかったネコはLSメンを拉致ってメリポに行く事に。
バージョンアップ直後でも人気の狩場はどこも混んでいたのでゼオルム火山のトロールを食べにいきました。
編成は忍モ侍白赤詩。
弱体を喰らって嘆いていた侍サンの検証も兼ねていざ狩り狩り。
リポーズの結果は、「あれ、普通に寝るじゃん('□')」って位とてとてトロールもグッスリ。たまにレジもありましたが、トロールが枯れた時に食べたプリンにはレジ無しで通ってました。
ララバイは上書き可能、スリプルⅡは上書き不可でしたが、睡眠時間もスリプルⅡと同じですね。
白ネコの神聖スキルは269で青ですが、今後は要神聖スキル装備ってことになるでしょうね~。
充分メリポでも通用するし、(ネコ的に)退屈だった白メリポもやる事が増えてイイ感じ。ソロにも便利だしねw
侍さんはというと、見てる限りだと花車平均800ダメージと、普通に強いなぁと思ってたんですが、本人曰く弱くなったと言う事で・・・。
強いのを弱体するのではなく、弱いのを強化修正すればいいのにねw
寝る前に、鞄クエで高騰しているデスストーンゲットを目論んで、フレと3人で船長暗殺へ。
忍赤黒の編成、日付跨ぎで2回連続挑戦!
こっそり船長強化されているという情報もありヒヤヒヤしましたが、1回目は時間ギリギリでクリア。
船長への弱体(グラビデ)が入りにくくなってますが、全然入らないわけじゃなかったなー。
むしろ船長よりサルが強くなってる気がしたw
続く2回目。
ネコ達はサル&船長部屋で、どちらにも見つからないように船長を後ろから殴り>船長にグラビデ>サルはからまれで甲板までもってくる戦法をとっています。うまくいくと船長は追跡を諦めてサルだけに専念できるのですが、今回は船長も甲板まできてしまい、大苦戦。むしろ全滅しt
リレイズかけてたんですが・・・
死んだと同時にリレイズきれた・・・。
不具合で発表されてたのは聞いてたけど!聞いてたけど!!
これじゃリレイズの意味ないじゃんかお><
どうする事もできないのでそのままHP帰還したんですが、今週は裏ザルカでたんまり死んだし、今回もゴッソリ減って黒のレベルが74になりそうで涙目なので、今度はトロールじゃなくワモーラ王子目当てで火山いかないとな・・・。
□め!蘇生の髪飾りと経験値返せバカーヽ(`д´)ノ
ワクドキ(*'-')
ワクワク('-'*)(*'-')ドキドキな
バージョンアップきましたネ!詳細は→コチラ
今日も気になるところをピックアップ♪
レンタルハウスを借りる際の手続きが廃止されました。
※上記に伴い、ステータスのプロフィールから「モグハウス住所」の項目が削除されました。
これ地味にいいですよねw
ネコもよく引越ししたの忘れて本国のモグに入ったらモグ不在>ムキー!ってなってたので(´ω`)
クエスト「オークの謙譲」「クゥダフの博雅」「ヤグードの勇胆」「ゴブリンの仁義」 に関して、以下の変更が行われました。
○いずれか1つのクエストをコンプリートし、報酬アイテムを所持していても、残り3つのクエストのオファーが受けられるように変更されました。
ただし、報酬アイテムを装備している状態では、オファーを受けることができません。
○いったんオファーを受けたクエストでも、ギルドマスターに話しかけることで、任意にキャンセルできるようになりました。
えーっとえーっと。
報酬アイテム所持していても受けれるってことは、以前は受けれなかったっていう事ですよね?
ネコは以前にゴブクエクリア後にヤグクエオファーしたんですけど、ゴブ帽子もっててもヤグオファーできたよ(´・ω・`)?
けれどもなかなかヤグクエが発生せずに、コンクエまたいだりしてオズに足繁く通ってやっと発生した前歴が。
オファーできた時の状況が、ゴブ帽子をマネキンに装備させていて、ゴブクエクリア後1週間はたっていたって事位しか覚えてないw 以前の発生条件が気になるけど、まぁこれで帽子とりやすくなったのはいいことじゃないかな、と。
エンチャント付帽子にこだわらなければ、エンチャント無し帽子を作った時点でクエキャンセル、他のクエを受けることが可能になったのかな?
かばん拡張クエスト7および8が追加されました。
いずれも特定の条件で発生し、コンプリートすることで持ち歩けるアイテムの数を増加させることができます。
なお、かばん拡張クエスト7を受けるには、かばん拡張クエスト6「ヨバクリのかばん1」を、かばん拡張クエスト8を受けるには、かばん拡張クエスト7をコンプリートしている必要があります。
GJ(・∀・)b
パンクラティオンに関して、以下の変更がありました。
○「獣性」に以下が追加されました。
STR+50/DEX+50/VIT+50/AGI+50/INT+50/MND+50/CHR+50/HPmax+30%/MPmax+30%/物理攻撃力+30%/物理防御力+30%/魔法攻撃力+30%/魔法防御力+30%/物理命中率+30%/魔法命中率+30%/物理回避率+30%/詠唱成功率+50%
○「封獣板」をもとに「魔獣鏡」を作成できるモンスターにエレメンタル族が追加されました。
○参戦予約後にNPCに話しかけて「自分の試合開始時間」を確認できるようになりました。
○闘獣場のフェンスを調べることで、試合観戦中のカメラアングルを複数の中から選択できるようになりました。
追加は素直に嬉しいけど・・
今育成中のヘクトを捨てて新たな写真を撮りにいかないと~><
エレも硬いしなかなか良さそう?
指定生産品クエストで得られるギルドポイントで交換できる調度品が複数追加されました。
新たな装備品が複数追加されました。
【裁縫】【楽しみ】
その他マクロ増加とか新ジョブのアビについて書いてましたねー。
早くバージョンアップのダウンロード終わらないかなー(´▽`)
王冠をつけたネコ
FFXI Creator's voice Ζに記載されていた既存ジョブの変更点、ネコが持ってるジョブに関して抜粋&感想などを。青字が抜粋箇所です。
■モンク
モンクは通常攻撃で削るジョブというコンセプトのまま変わりません。
蹴撃を絡めたアビリティを作ろうと思っていますが、単純に蹴撃の確率をアップしてしまうと単純に強くなるだけなので、WSで帳尻をあわすか、攻撃間隔を少し伸ばして調整するかを考えています。多分後者でやると思います。手数を少なくして一撃を強くするスタンスみたいなイメージでしょうか。
まずモンク。
「襲撃の確率をアップしてしまうと単純に強くなるだけ」。
いいじゃないですかー、単純に強くなってもw
からくり士にモンク専用だったWSを開放したし、両手武器も強化されたし、モンクにも飴を('□')
「手数を少なくして一撃を強くするスタンス」だと、エースジョブのスタンスのような気がしてならない・・・。
■白魔道士 ※11/20のバージョンアップで導入されます
白魔道士にはアルタナの神兵のバージョンアップによって、光属性の睡眠魔法「リポーズ」が入ります。
パーティを危機から救うという意味で白魔道士にも睡眠魔法を加えました。サポ学者も有効ですので、ナイズルのようなところでも立ち回りやすくなると思います。
落ち着いたところで、またテレポを追加できればと思っています。
次に白。
新たな睡眠魔法はいいですね~。光属性だし、スリプル並の睡眠時間のララバイってかんじですかね(´▽`)?
気になるのは何スキルに影響するのか?弱体か、はたまた神聖か?
個人的にはメリポを弱体&精霊に全振りしてしまったので弱体スキル依存希望ですがw
新たなテレポも気になるところ。
あーそれと全く話題にもなってないけど片手棍スキルをAにしてほしいでs
■黒魔道士
最近レベル上げでも前衛が連携をすることが少なくなっていて、MBする機会が減ってしまっていますね。申し訳ありません。連携がレジられにくくすることで、また連携をする機会が増えるとは思いますので、まずそこに手を入れようかと思っています。
新魔法に関しては幾つか検討していることがありますが、とりあえず移動系の魔法をまた足そうかなと思っています。
うんうん、レベル上げの現状だと60過ぎたあたりからPTに誘われ辛いジョブになっちゃってるイメージ。そういえばMBもまったくする機会がないよねぇ。
ネコはメリポに臼で行ってホーリーMBなんかしちゃうんですが、やっぱりMBといえば大ダメージでごっそり減らしてこそ気持ちいいってもんです。ホーリーだとせいぜい200ダメくらいだしね><
連携する機会が増えることでMBウマー>黒誘われる!って図式は正直あるのか微妙な感じですがw
移動系の魔法は他ジョブにサポで喰われない魔法希望(・ω・)
■シーフ ※11/20のバージョンアップで導入されます
シーフにはアルタナの神兵のバージョンアップによって、新アビリティ「アカンプリス」が追加されます。
このアビリティは、対象としたPTメンバーの敵対心の半分をぬすんで、自身の敵対心とするアビリティです。
敵対心をとりすぎてしまった後衛を救ったり、絶対回避を有効に使うために使ったりとかなり有効なアビリティだと思います。
最近ナイズル攻略でシーフをやることが多くて、改めてシーフ楽しいなーって思ってたところに新アビ追加は結構嬉しい♪
メインシーフのくせにシーフメリポはほぼいれてなかったけど、ちょっと色々振って頑張ろうかなー。
■吟遊詩人
吟遊詩人は、歌もそうなんですが、アビリティを追加しようかと思っています。
アビリティ的には、歌のかかる対象をしぼるようなアビリティを。
ただこれを、ゲーム的にかけわけが簡単になるという捕らえ方ではなく、動きの幅を広げる形に活用していただければと思います。
■忍者
忍者には、まずスニーク効果の忍術を追加しようと思っています。
それとアビリティを1つ。一瞬敵対心を下げて、またすぐ戻すようなのを考えています。
ピンチな状況の回避や空蝉の張替えであったり、パーティメンバーから不意だま(不意打ち+だまし討ち)を貰うためであったり、色々使い道はあると思いますので、試行錯誤して使って貰えれば良いかなと思っています。
■竜騎士
竜騎士は、飛竜の働きをもう少し増やそうかと思っています。
攻撃的なモノと、飛竜自身がもう少し耐えやすい形のものを考えています。
状況に応じて自動で判断するものにするか、マスターの何かの行動をトリガーにするかを悩んでいます。
何にしても飛竜のIQが上がる?のはめでたい事ですw
更にこんな画像も見ーつーけーたー!
プリチーにゃんこ('▽')
フレの1人が新召喚獣!って言ってましたが、ほんとに実装されたら召喚獣のアイドル・カー君の座が危うく!!
モーグリじゃなくてこのにゃんこがモグハウスにいたら可愛いのに(笑)
いよいよ発売を3日後に控えて、今から楽しみでなりませんね(>▽<)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ





最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ

ブログ内検索

カウンター





