猫いろは帳
スィーツ☆コルセア
先週中の人は都合で何日かヴァナをお留守にしていたんですが、その間に変わったラーメン屋?に行く機会がありまして。
中に入ると数々の水槽の中に色とりどりの熱帯魚が。金魚とか亀とか色んな種類の観賞魚がいっぱい。写真撮ってくればよかった!
んで、そんなお魚ちゃん達に囲まれて食べるわけですが、メニューの中に「ナウシカラーメン」なるものが。ナウシカってあれだよね、風の谷の。
あいにくメニューに写真掲載が無かったのでどんなラーメンかわからず。ブログ的にはそれを頼んでみたよ!っていうほうがネタになるんでしょうが、チキンなネコは普通に味噌ラーメンをオーダー。
一緒に行った人にナウシカラーメンを勧めてみたんですが却下されましt
後日友達にその事を話したところ、腐海的ななんかが浮いていたけどうまかった!らしいです。ナウシカといえばネコの中では蟲の印象が強いんですが、蟲っぽい見た目のモノは無かったそうなので次回行く機会があったらチャレンジしてみようと思う所存です。
さてヴァナディール。
この槍、なかなか格好よくないですか!
ナイズルで拾ったグローランスなんですけどね。細身の黒いボディに白い紋様が綺麗だなと。ただ模様がネコの装備のせいではっきり見えないなぁと思ったので
脱いでみた。
いいねこれ、個人的にメザラクとかよりもこっちのシンプルなフォルムだけど実は凝ってるという方が好きです。
この槍を担いでいざ!雲蒸竜変習得の為に連携にゃwithフェロー合宿をこなして、今更ながら雲蒸竜変を覚えてきました。
つよ敵に試し撃ちしてみたんですが、700~1000程が安定して出てました。この時はサポ白だったんですが、サポ戦や侍で撃ったら楽しそう(´∀`)
竜騎士で欲しかったオーラム装備も、チマチマと花鳥風月のお手伝いに参加して何個か頂くことができたし、武器スキルのメリポは両手槍に8振りしようかなぁ。
と、思ったんですが!
最近楽しいコルセアさん。
コルセアのレベル上げがほんとに楽しい。
竜騎士上げてるときも楽しかったけど、コルセアも負けず劣らず。
レベルが上がる速度的には断然コルセアの方が早いんですよねー。竜騎士はフレとの週1固定だからっていうのもあるんですが。
この土日でレベルが15も上がってしまい、LSメンから廃人廃人と騒がれたりもしたけれどレベル上げに費やした時間はそんなに多くないのですよね。夕食後に希望を出して日付が変わる前には終わる、というスタンスでやってます。
土日両日共にレベルシンクで誘われ、狩場は過去ロンフォ、獲物はコリブリだったのですが、Lv38で12チェーン行ったりして、うまうま!
日曜に誘われたパーティのリーダーはガルカさんで、コリブリがまずくなるレベルになると、自ら旬なレベルにジョブチェンジしてレベルシンクをし直すという凄い外人さんでしたw
やけに【スィーツ】【スィーツ】と連呼してて経験値うまーってことかと思ってたら、tellで
って言われちゃったよ!何それナンパ('~')? 外人さんは積極的ですね。
指輪をウェディングリングに付け替えてっと。
いやいやいや。
こっちはノープロブレムじゃないうえにロール回しで忙しいんじゃ!ロールかけわけしたいんだからナイトに張り付くな!と伝える英語力が無いので無視していたらいつの間にかtellが止んで良かった良かった。
経験値はうまかったので満足でしたが、やっぱり自分でコルセアをやってみないとロールのかけわけが大変なのが判らないもんですね~。今度他ジョブでコルセアと組む機会があったらそこら辺を考慮しようそうしよう。
そういうわけでして、今のところコルセアなら75まで上げれそうだなぁという気分なので武器スキルを射撃に振りたい気もしてきたのです。
臼的に既に8振り済みの片手棍は下げるつもりがないので、槍&射撃を両方8振り出来ないのが悩みどころ。
まーあれだ、こうやって悩むのもこのゲームの楽しみとして、もうしばらく悩んでおきましょうかね。
みなさんネココルセアが希望をだしてたら拾ってやってくださいな!
全能なる野羊
アマルテアというのはルフェーゼ野のポイントにレリックシールドをトレードするとPOPする、自称全能なる大羊ちゃんです。
アマルテアはルフェーゼ野にいる羊全部を定期的に自分の周囲に呼びよせるんですが、羊の大群を見るのがちょっと楽しみ!
と緊張をほぐしてあげるのも自称姫の役割ですよね。
そんなむーこりん、ドキドキしてたわりにしっかり説明をしてましたよ。
編成は
ナナ忍狩白赤
忍侍侍白赤黒
黒黒黒黒学詩
っぽいかんじのフルアラ。ジョブは多少違うかも、メモするの忘れたにゃ。
アマルテアマラソンPT、雑魚羊掃除PT、アマルテアに精霊アタックPTって感じ。
アップで見たらつぶらな瞳でなかなか可愛いんじゃないですか!
もっと大きいかと思ったらそんなでも無かった!
羊の群れは掃除班の方々が素早く殲滅していたので羊ワラワラって感じにはならなかったです。
黒で行ってきましたが、なかなか精霊フルに入らず。氷雷Ⅳで500~800程だったかしら。個人的にⅣよりⅢのほうがダメージ安定してた気がしまっす。
前方範囲の石化技・ペトロブレスとHPマックスダウンの大咆哮には注意ですが、あれ、そんなに強くない?
ホーリーが結構飛んできましたがストンスキンなくてもあまり痛くなかったり。
って言われてたのをすっかり失念してたのがバレます。
説明を省いた戦闘時間のみなら30分かからなかったんじゃないでしょうかねー。
無事にむーこりんの鞄にはアマルテアの毛皮が。おめでとう!
ネコは証と欠片NMの下調べをしておくので頑張ってイージス作ってにゃー。
太守!太守!
今日はふーんそうなのかーと思ってご覧ください。元ネタがわからない人にはあまりおもしろくないかもしれませんが><
FFブログなのに今日もFFネタはないんですごめんなさい。
まずこれを聞いてほしい。
モンガー待ちに歌って舌かんで悶絶してたのは内緒。
↑を聞いてから見てほしいのがこっち。
ほんとは今日のブログ更新予定は無かったんですが、これを紹介したいがために更新です。
朝から吹いた。
なぜうたったwww
さび抜きがいいの
とフレが騒ぐのでズヴァール城にデーモンを殴りにいってきたんです。
ここのデーモンは装備品をポロポロだすので、鞄をしっかり空けて2時間程殴って帰ってきました。
さて店売り店売り。
・・・( ̄д ̄)?
店売り価格、なんだこれは。
確か以前は3000ギル位で買取してた気がするんですが、100ギルちょいとか。
魔法の店売り価格は多分以前のままなんですが、金策になってない!いつの間に買取価格下げたんだ(´_ゝ`) 唯一うまかったのは競売でのファイアⅣのみ。
もうズヴァール金策なんていってやらないんだから;;
金策と言えば、先日調理倉庫ちゃんが活魚合成を取得。
これでスシウマ!しちゃうよ!
何のお寿司を握ろうかな、とスシを調べてみました。
サーモンスシ
オクトバススシ
スキッドドスシ
ブリームスシ
クラブスシ
シュリンプスシ
トゥーナスシ
ソールスシ
ドラドスシ
フィンスシ
イクラグンカン
アーチングンカン
結構種類が豊富なんですね。
魚介は自分で釣ってくるとして、材料となるねりわさびが地味に高い。中の人はわさび苦手なのでさび抜きでいいんですが、わさびを抜いたら材料がまちがっているようだ、と座らせてくれない!ひどい!
わさびを使うなら、売れ行きがいいソールスシでも作りましょうとせっせと握ってるんですが、競売の回転も早いしHQもそれなりにくるし、単価も高いので儲けた気分になるものの、やっぱりわさび高い!だめ!
わさびいらないのに!とレシピを見直してみるとわさびを使わないスシがあるじゃないですか!
クラブスシ
イクラグンカン
アーチングンカン
の3つ。
クラブスシは売れ行きがいいんですが、いかんせん売値が安い。
イクラグンカンはスキル上げで作ったサーモンロウが大量にあるから自分用に作ってもいいかな!
アーチンとはなんぞ?お、ウニか!ウニの寿司食べたい食べたいもうバフンウニとかうますぐる金策は後回しでいいからウニの寿司が食べたいと中の人の欲望まるだしでアーチングンカンを作ってみることに。
アーチン=ビビキーアーチン。
ビビキー湾で釣れるんだろうなー。
よし!
エンチャントプルゴノルゴ島テレポでひとっとび!
やばいねこれナンパされちゃうかもねグフフ。
と思ったら。
なん・・・だと・・・?
エンチャント回復までの時間が120時間とか。
預けてるとこんな形で返ってくるとは想定外。
おとなしくOPテレポで飛んで行って来たんですが、南国の楽園にはネコしかいなくてナンパのナの字もなかったうえにビビキーアーチンは1個も取れなかったです(´ー`)
おとなしくわさびを買う作業に戻ろう。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


お知らせ





最新コメント

最新トラックバック

リンク

読んでにゃ

ブログ内検索

カウンター





